「栄未来」とは

栄未来とは10分野の様々な業種で活躍する管理栄養士から栄養学科の学生に熱いメッセージを届ける就職セミナーです。
栄未来には、栄養士の頑張りで、時代を切り拓き、社会をより豊かにしていきたいという「栄養士が未来を切り拓く」という意味が込められています。
2011年から開催している栄未来ですが、今年はオンラインで開催します。皆さんに少しでも勇気や希望を与えることが出来ましたら、これ以上嬉しいことはありません。
タイムテーブル
-
13:00 - 13:05
受付開始
-
13:05 - 13:30
株式会社ファンデリー
代表取締役阿部 公祐
-
13:30 - 13:55
❶フリーランス
渥美 まゆ美
-
13:55 - 14:20
❷給食委託会社
青木 宏美
-
14:20 - 14:45
❸薬局
孰賀 佳冬
-
14:45 - 15:10
❹保育園
滝田 リサ
-
15:10 - 15:35
❺介護施設
大久保 陽子
-
15:35 - 16:00
❻食品メーカー
巽 雅代
-
16:00 - 16:25
❼スポーツ栄養
天方 一匡
-
16:25 - 16:50
❽国際
太田 旭
-
16:50 - 17:15
❾企業
駒林 真理子
-
17:15 - 17:40
❿病院
宮澤 靖
-
17:40 - 17:45
プレゼントのご案内
-
17:45 - 17:50
閉会挨拶
プログラム

基調講演
株式会社ファンデリー 代表取締役
阿部 公祐
ファンデリー創業者。2万か所の医療機関で利用される健康食宅配サービス「ミールタイム」を考案。糖尿病・腎臓病の方など、血液検査の数値改善をサポート。ガイアの夜明け・カンブリア宮殿にも出演。

❶フリーランス
株式会社Smile meal 代表取締役
渥美 まゆ美
保育園、料理教室講師、健保組合を経て、2016年に株式会社Smile meal設立。商品開発や出版、レシピ開発、メディア出演など多岐に渡り活動。

❷給食委託会社
エームサービス株式会社 IDSセンター フェロー
青木 宏美
医療・福祉事業所の運営について栄養面などのサポート業務、人材育成、社内栄養管理システムの構築・機能追加・操作教育等を行う。(現在は株式会社メフォスへ出向中)

❸薬局
株式会社フォーラル 栄養関連活動推進
担当マネジャー
孰賀 佳冬
スポーツジムでトレーナー兼栄養士として勤務後、薬局業界に転職。健康づくりに欠かせない「運動」についても話ができる管理栄養士・薬剤師を育成すべく、研修・情報提供に携わる。

❹保育園
社会福祉法人どろんこ会 八山田どろんこ保育園
食育プランナー
滝田 リサ
保育園の給食部門の立ち上げ・運営に15年間携わった後、2018年にどろんこ会に入職。管理栄養士として園の調理業務を担う傍ら、食育をテーマに法人内外の研修の講師も務める。

❺介護施設
元 社会福祉法人北野会特別養護老人ホーム
マイライフ徳丸 主任管理栄養士
大久保 陽子
市役所の保健センターにて保健指導業務に従事したあと、複数の障害者・高齢者施設にて給食管理と栄養ケア業務に従事する。

❻食品メーカー
江崎グリコ株式会社 健康イノベーション事業本部
巽 雅代
学生食堂栄養士や子育てアドバイザーなどを経て、現職に従事。SUNAOブランドの商品開発業務や「栄養成分ナビ」のリニューアル及びメンテナンスに携わる。

❼スポーツ栄養
株式会社ヤクルト球団 チーム運営部 主事補
天方 一匡
ヤクルトスワローズ寮を運営する給食会社に入社し、調理・献立を中心とした業務を行う。現在は、ご縁があり、ヤクルト球団で栄養士として日々業務に励む。

❽国際
一般社団法人オルスタ 代表理事
太田 旭
国内外で母子保健・健康増進事業の企画立案・実施、開発途上国におけるグローバルヘルス分野の人材育成事業などを行う、日本の非営利型一般社団法人の代表。国際栄養士。

❾企業
株式会社ファンデリー マーケティング事業部 部長
駒林 真理子
医療機関への営業活動や顧客からの食事相談・受注に携わる。現在は、食品メーカー等のマーケティング支援を行い、栄養士の視点で情報を発信し、患者・顧客の健康と食品メーカーの発展に繋げる。

❿ 病院
東京医科大学病院 栄養管理科 科長
宮澤 靖
病院勤務や海外留学を経て、現職に従事。院外活動として、全国の様々な大学にて客員教授・非常勤講師、複数の学会にて評議員・理事などを務める。
開催概要
-
セミナータイトル
栄未来
(栄養士が未来を切り拓く) -
開催日時
2023.11.19.sun.
13:00~17:50 -
開催方法
Zoomウェビナー
-
参加費
無料
-
主催者
株式会社ファンデリー
ZOOMでの視聴について
エントリー時にご登録いただいたメールアドレスに、10月下旬以降、ZOOMの視聴URLを順次お送りいたします。PC・スマートフォン・タブレットからアクセスしてご視聴ください。