2025-07-08 東京医療保健大学 管理栄養士 齋藤さな恵先生がサルコペニアを予防するたんぱく質摂取のコツを紹介 「しっかり栄養、パワーアップ食」を7/9(水)配信 ![]() |
当社が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第57回)」を7月9日(水)に掲載いたします。 当社は、フレイルやサルコペニアの対策として、管理栄養士が食生活のポイントを紹介する「しっかり栄養、パワーアップ食」を運営しております。 第57回は東京医療保健大学の齋藤さな恵先生にサルコペニアの予防に重要な栄養素とおすすめレシピを紹介いただきました。 第57回 サルコペニア予防のために高野豆腐でたんぱく質摂取 サルコペニア予防に役立つ食事のポイントを解説いただきました。 基本として主食・主菜・副菜のそろった食事を意識し、適正体重1㎏あたりたんぱく質1.0g/日以上摂取することが望ましいと述べられています。 たんぱく質の摂取源としては、高野豆腐を提案いただきました。カルシウムや鉄も豊富で、洋風な味付けや中華、お菓子づくりにもおすすめされています。高野豆腐の特性を生かしたレシピも紹介いただきました。 ■「しっかり栄養、パワーアップ食」の概要 更新日:毎月2回(第2・第4水曜日) 次回は2025年7月23日(水) 13時 https://powerupshoku.mealtime.jp |