出産を経て―
復帰後の活躍

ファンデリーでは、安心して働けるように育児についても積極的にサポートしています。
今回は、出産を経て活躍している4名にインタビューを行いました。

(左から)人事総務部 神園、MFD事業部 鹿毛、マーケティング事業部 立石、宮下

―― 本日はよろしくお願いします。まず、ファンデリーでは育児休業制度が設けられていますが、実際に使われてみてどうでしたか?

神園: 生まれてからの約1年という大切な時期を子供としっかり向き合って過ごすことができました。 また「復職できる場所がある」という社会との繋がりも感じられ、精神的にも安心できましたね。

―― お子さんは何人いらっしゃいますか?

神園: 1歳6ヶ月の息子が1人で、宮下さんのお子さんと同学年です。

宮下: そうですね。私は息子が1人で、もうすぐ2歳になります。

鹿毛: 私は1歳4ヶ月の息子が1人です。

立石: 私も1歳4ヶ月の息子が1人で、鹿毛さんのお子さんと数日違いなんです。

神園: 全員月齢が近く男の子なので、育児の悩みなど共通点多く相談しやすいですね。

―― 皆さん月齢の近い息子さんで、話が盛り上がりそうですね。
妊娠中や育児休業中に会社やメンバーからのサポートはありましたか?

立石: 育休中は同じ部署のメンバーが家に遊びに来てくれたり、定期的に社内の状況を連絡してくれたので、安心して復帰することができました。
また、復帰前には上司からどういう仕事をお願いしたいかなどの話もしてくれてたので、スムーズに復帰することができました。

宮下: 育休中は月に1度の「ウェルカムデー」という制度で、定期的に会社を訪問し、社員の皆さんとコミュニケーションが取れる機会があったので復職後の環境にもすぐに慣れることができましたね。

鹿毛: 私は妊娠中、悪阻がつらかったので、会社に相談して時短で出勤していました。
その時も部署内のメンバーがフォローしてくれて、無理のない範囲でお仕事を任せていただいていました。

神園: コロナ禍の里帰りで、早めに産休を取得し帰省する必要がありました。上司や部署内外含め多くのメンバーにサポートしていただき、 無事に期限内に帰省して出産できました。また宮下さん同様、「ウェルカムデー」を利用し月1回来社していたため、復職もスムーズでしたよ。

―― 復帰前と復帰後の仕事を教えてください。

鹿毛: 復帰前はSNSを利用して、ミールタイムの情報発信に関する業務をしていました。
復帰後はMFD事業部でお客様からの注文受注や栄養相談の対応をしています。

宮下: 私と立石さんは同じ部署に所属しているのですが、復帰前と変わらず、企業様のマーケティング支援を行っています。

立石: そうですね。復帰後に責任ある仕事から外れてしまったという話も聞いたことがあったので多少不安に感じていた部分もありました。
しかし、復帰前と変わらず様々な仕事を任せていただいているので、やりがいも感じています。

―― 朝起きてからお迎えまでの1日のスケジュールを聞いてもいいですか?

鹿毛: 9:00~16:00の時短勤務をしているので、
7時:起床・朝食
7時半:家事・出勤準備・保育園の準備・登園
9時:出社
16時:退社
17時:お迎えです。

神園: 私は
5時半:起床・息子の朝食・登園準備
7時:出社準備・家族の朝食・息子と遊ぶ
8時:保育園登園
9時:出社
17時:退社
17時半:お迎えです。

立石: 私の場合は
6時:起床・朝食
7時:出勤準備・保育園の準備
8時:保育園登園
9時:出社
17時~ 17時半:退社
18時:お迎えです。

―― 復帰前と比べて、仕事や家庭で意識の変化はありましたか?

宮下: 復帰当初は仕事と家庭の両立の難しさに頭を悩ませていましたが、お掃除ロボットや電気調理鍋などの便利家電を上手く利用し、 極力家庭では頼れるものに頼って、息子との時間を確保できるよう心がけています。
限られた時間の中で効率よく業務を進めるにはどうしたらよいかなど、時間の使い方を一層意識するようになったと思います。

鹿毛: 育休中は国や民間のサービスやサポートを受ける側で、地域社会に支えられて生きていることを実感しました。 家庭以外に自分の居場所があり、栄養士として社会と繋がれることを一層ありがたく感じ、今度は自分がお客様に良質なサービスでサポートする側になりたいと気持ちが大きくなりました。

立石: 時間に対する意識が大きく変わりました。良い意味で諦めることができるようになり、仕事の効率は上がったように感じます。
また、仕事・家庭共に周りの支えがなければ今の自分はないと改めて感じ、恵まれた環境にとても感謝しています。

―― 復帰しようと思ったポイントはなんですか?

神園: 産休・育休を取得する前から、私生活が変化してもファンデリーで食を通じて多くの方を健康にしたいという気持ちがあったので、復帰しない選択肢は元々なかったですね。 実際に育休を取得して息子と過ごす時間はとても楽しかったのですが、コロナ禍ということもあってか閉鎖的に感じる場面が多くて…。復帰し社会に出たい気持ちがより一層強まりました。

宮下: 以前から時短勤務で働く先輩社員が身近にいて、復帰しても変わらずに仕事と育児を両立して頑張れる環境がファンデリーにはあると感じていたからです。
また、社会との繋がりを持ち、自分自身を成長させるためにも復帰はしたいと思っていました。

鹿毛: 私は復帰前に、部署のリーダーと仕事内容などを相談できたことで、安心して復職することができました。
「戻ってくるのを楽しみにしてるよ」という声掛けが、素直に嬉しかったです。

立石: 私も同じ部署のメンバーが復職を待っていてくれるというのは大きかったです。
一度仕事から長期間離れたことで復職後に結果を出せるか不安もありましたが、一緒に働きたいと言ってもらえたことが嬉しかったです。
また、妊娠中は食生活で気をつけることが多く悩んだこともありましたが、その時に食事療法に取り組むお客様のことを思い出しファンデリーでしかできない仕事が まだまだたくさんあると感じた時に復職してもっと頑張ってみたいと思いました。

―― 復帰後も変わらず活躍できる環境があり、仲間の存在も皆さんの力になっているんですね。
本日はありがとうございました!

現在、他にも産前産後休業や育児休業制度で休んでいるメンバーがいますが、今後の活躍が楽しみですね!